1989年
■日本が世界に誇る技術■
2人の日本人工学博士によってミネラル成分で洗浄剤ができるという発明の特許申請が行われた。
コズグロ社の初代代表佐渡山安雄が工学博士と交渉し、その特許使用許可を得る。
使用許可を得た20日後に正式に特許が下りた。

1996年
特許が下りてから7年という長い歳月を研究と実験に費やし、ようやく製品化に至る。
1989年ミネラル洗浄の特許権利を得た状態ではあったが、洗浄力が十分に発揮できないなど、
製品とするには品質向上が求められたがそれを乗り越えた。
コズグロ社 初代製品 ダズリング(洗濯用洗剤)、マイティークリア(食器洗い洗剤)
自社ホームページを公開
複数の製品化といえる状態が見えてきたあたりで、国外に向けて特許を下記の10ヶ国に向けて出願。
日本・アメリカ・香港・台湾・フランス・イギリス・ドイツ・オランダ・スイス・韓国
※後に特許取得できたのは、上記韓国以外の9カ国
工業用洗浄剤はオイルタンカー洗浄テストを行う。
泡が立たず環境に排出しても汚染されない。
また、ミネラル成分が原料なので引火する心配がなく、高い防錆効果もあるので高評価を得た。
無機質ミネラルの成分によって消火剤としての作用があるため、より高い安全性が認められた。
コズグロ社の洗浄剤に長期間浸けたぱちんこ玉なども全く錆びない。※写真は2020年1月撮影。
医療用施術器具等の洗浄テスト
血液汚れなどの洗浄時、血液を含む泡が膨れ上がり、排水時にも時間がかかるが、コズグロ社独自の洗浄技術
で生み出された洗浄剤ではその問題をクリア。
防錆効果・安全性の高いミネラル成分によって生み出される洗浄力なので安心安全の信頼が高いことが確認。
1997年
Detergent21・Wash21というブランドシリーズも登場
化粧品製造許可を得てシャンプー・ボディウォッシュ・洗顔ジェル・食器洗い洗剤・食洗機用洗剤・
洗濯用洗剤等、世界初のミネラル洗浄技術が多用途に応用された。

1998年
コズグロスパシリーズが登場

2000年
テルメディック ペット用シャンプーが登場
コズグロ洗浄剤が発明され、長い年月を経てついにペット用シャンプーが誕生。
化粧品製造許可を得た安全性の高い世界初独自の洗浄技術をペット用に応用
2003年
家庭用マルチクリーナーシートピアとシートピアプロが製品化

この年、界面活性剤開発国であるドイツの連邦議会の先生方に初代代表が世界初コズグロ社独自の洗浄技術
を講演した。

2006年
ホームページをリニューアル
アニメーション処理やBGMを楽しめるようにフルFLASHで作られました。
は初代代表である佐渡山安雄の旧友であるTAEJINMUSICの代表者であるパン・キンナン氏のご厚意によって使用許可をもらいました。
2011年

2012年
マリンシルト(泥岩)がコズグロスパに配合された

2013年
ホームページをリニューアル
2019年
ホームページ コンテンツを改新・SNS連動開始


社会発展にともなった、健康面への悪影響
現代社会は戦後めまぐるしく発展した社会背景のもと、便利で高機能な生活商品が発明され、普及されてきました。
その1つであるシャンプーや石鹸などの洗剤も生活には欠かすことのできない生活用品として数多く存在しています。
しかし、社会発展とともに、そういった商品が人の体に大きく影響をあたえるようになったのも事実です。

大切な家族と環境に影響を及ぼす洗剤
日常生活にかかせない存在の洗剤があります。
洗浄剤の主な原料は石油、石炭、動植物油です。これらを使用して製造する洗浄剤には必ずといっていいほど防腐剤が入っています。また、汚れを落とす界面活性剤は功罪があり、汚れを落とす効能もあるが、人体に危険な含有物もある。
それに防腐剤が合わさると毒性に変わる。毎日使用している洗剤は皮膚を介して体内に浸透していくので、健康への影響がないはずがありません。
また、社会の高度化に伴い、生活排水などが原因で河川や沖縄の美しい海も汚染され、さらには生物の生態系までも破壊されるという環境汚染も社会問題化されてきました。
安心・安全で健康にいい洗剤の開発により、未来の子どもたちにより良い社会を。

このような社会問題を解決できないか・・・・。-
長年にわたり、個人レベルで取り組める身近な環境問題は何かと考えを張り巡らせている時に、思いついたのが日常生活に欠かせない洗剤でした。無機質成分は、ミネラルを含む温泉がヒントとなり自然界にある地中のミネラル成分で、一般の洗剤と同等以上の洗浄力を引き出すことができる製造方法を開発することができました。
それがコズグロという安心・安全・健康、更には生態系などの環境にも配慮した洗剤のはじまりとなります。
温泉と同じミネラル成分を組み合わせて洗浄力を引き出した
安心・安全・健康かつ環境へ配慮した洗剤
コズグロは、食肉結着剤、乳製品安定剤、麺製品等の食品添加剤として使用されている「リン酸カルシウム・ポリリン酸ナトリウム・ケイ酸ナトリウム」などを主として調合された健康・環境に安全で洗浄力抜群の画期的な洗浄剤です。
ペットシャンプーから家庭用シャンプー・台所用洗剤・洗濯用洗剤・工場での電子・半導体・機械部品等の洗浄用まで開発しており、健康・環境に負担を与えない世界で初めての無公害洗剤が誕生したのです。
社名”コズグロジャパン”のコズグロは、because grow (なぜなら成長したいから)を略して、cause grow コズグロジャパンになりました。
これからも、人や環境にやさしいモノづくりで地球の未来に貢献できる企業を目指していきます。
